業務内容

◆人事労務の相談業務

◆公的助成金活用提案

 及び申請手続き

◆給与計算

◆労務手続き

◆採用定着支援

 



~代表のご挨拶~

法律も、会社経営も、「人」のためにある、ということ。

 

■「人」として対等平等の経営~「先生」と呼ばれる人はいない

 

 まさに今、「働き方改革」がクローズアップされています。

 

 私もかつて昭和の時代、さまざまな手荒い企業組織に就労してきた経験があります。   そこでは「二度と体験したくない」と思う苦い経験をしてきました。

 士業の世界では、「大先生」に弟子入りし、理不尽なことも。「おまえらは消耗品だ。いつでも辞めて良い」と面と向かって言われたときは本当に驚きました。

 「理想の働く職場はどこだろう」と思いさまよったとき。その私に、ある人が「だったら、自分でつくるしかないね」と一言。

 そのときのことは今も忘れられません。だからこそ自分が事務所を立ち上げるとき、何よりも一緒に働く「人」が輝ける職場づくりを大切にしようと決意しました。その想いは、当グループの理念である「輝きと笑顔のために」という言葉に込められています。

 私たちの職場では、「資格」と「人格」は別モノ。有資格者でも『○○先生』と呼ばず、『○○さん』と呼んでいます。ですから、全員がお互いを「人」として尊重しながら、のびのびと働ける雰囲気があるのです。

 

■長く安心して働ける職場とは…

 私たちは2003年という早い時期から「残業撲滅運動」を進めてきました。1日の所定労働時間は、7時間、週所定労働時間は35時間とフランス並み。

 休みもカレンダー通りの土日祝で、有給取得率も平均10日。産休・育休制度も”あたりまえ”、資格取得にチャレンジする人には試験前の特別休暇もあります。

 性別や、子育てという時期がキャリアの「弊害」にならないよう、私たちはすべての条件をフラットにして、誰もが自分の可能性を広げられる環境づくりを心がけています。

 10年後のビジョンとしても、「週4日勤務」や、自社の敷地内に保育所や介護施設なども併設した「合同経営タウン構想」など、夢のようなプランも掲げています。そこで働く人、働く人の家族が安心できる会社として、全国に自慢できる職場を作っていきたいです。

 

■私たち仕事~「幸せな企業」を支えます

 企業の手続き代行や代筆屋ではなく、私たちは顧客の困り事を解決するプロ集団。かかわる顧客には、「幸せになってもらいたい」という思いを持って、サポートします。

 当社は、顧客企業で働く社員を「人」として扱わないような企業に、一切手を貸さない方針です。

 「一隅を照らす」という当社の理念がありますが、1社1社が輝くようにサポートし、社会全体へと輝きを広げていくという「志」の表明です。

 私たちは、「地域」の中小企業を元気にしたいと願う専門家チームです。その一員として、「働いて、暮らしを守り、人間らしく生きたい」「人の役に立ちたい」という想いを存分に発揮できる環境だと思います。

 

<社会保険労務士法人 合同経営 代表 林哲也>


会社紹介

士業集団のワンストップサービス

3つの法人が力を合わせて

貴社の輝きと社員の笑顔をサポートします。

行政書士法人

  • 官公署に提出する書類作成
  • 権利業務/事実証明に関する書類作成
  • 営業、営業以外の許認可

社会保険労務士法人

  • 社会保険、労働保険の相談業務
  • 採用時、現有社員適性検査
  • 年金相談、手続き

税理士法人

  • 財務書類の作成
  • 会計帳簿作成の指導
  • 所得税、住民税の納付事務


社会保険労務士法人 合同経営のサイトは、こちらからです。